脱デブDancing

好きなものを好きなだけ

好きなように思うままに書き綴っていきます。日記、旅行記、買った物レビュー ...and more

出雲旅行記 1日目

出雲へ出発!

航空券の追加料金の一番安いのが7:30発の飛行機のせいで、7:00に羽田空港に行くことになりました…
選択肢がなかったとはいえ、4時起きはつらかったです…
こんな時間なので電車も空いているかと思いきや、座席はほぼ埋まっている状態でびっくり!
平日とはいえ、朝早くから登校・出勤している方は大変だな、と思いました。

 

羽田空港はいつものように賑わっていました。
島根が何地方にあるのか分からず北と南のウィングの逆に行ってしまったために、かなり歩く羽目になりましたが…
飛行機の乗客率は8割~9割くらい。
ビジネス客のほうが多い感じだったかな?
飛行機は定刻に離陸し、定刻に着陸していい滑り出しです。

 

f:id:shury-sakura:20171007143802j:plain

 

到着は「出雲縁結び空港」ですが…なんで西のほうって変わった名前の空港が多いんでしょうね?
いや、中国地方がおかしいのかな…出雲、鳥取、米子はおかしい。

 

まずは宍道湖

空港からは連絡バスに乗ります。
出雲方面と松江方面に出ていて、到着ゲートのすぐ左側に券売機がありました。
今回は宍道湖温泉駅までのチケットを購入。
温泉には入りませんが、宍道湖に行くのです。

 

連絡バスの乗客率は50%くらい?
ほとんどの人が松江駅で降り、私たちを含めた数人だけが宍道湖温泉駅へ。
目指すは「宍道湖しじみ館」です。
駅からスーツケースを転がして数分くらいで到着しました。

 

f:id:shury-sakura:20171007143905j:plain

まずは宍道湖
対岸が見えるものの、おっきいです。

 

f:id:shury-sakura:20171007143935j:plain

こちらが「宍道湖しじみ館」
わざわざここに来たのは、「しじみバーガー」を食べるためです。
紛うことなきB級グルメです。

 

f:id:shury-sakura:20171007144027j:plain

お味はまぁまぁ。
しじみ感が行方不明ではありますが、てりやきソース×マヨネーズで不味いわけないよね、という味です。

 

友達はしじみ汁を頼んでました。
一口もらったのですが、白みそのせいかちょっと甘め。
あんまりしじみの味はしなかったかな…

 

f:id:shury-sakura:20171007144105j:plain

メニューはこんな感じです。
しじみ館は9時オープンですが、食事は10時からなのでお気を付けください。

 

国宝 松江城

駅に戻って、次は松江城に向かいます。
松江には環状のタウンバスと一畑バスの二つが走っているんですが、これがまたどうなっているのか分からない!
駅にあった路線図と時刻表を眺めながら友達とあーだこーだと言いつつ、NAVITIMEのバスナビで調べて、なんとか松江城に連れていってくれそうなバスを見つけました。

 

松江に限ったことじゃないですが、バスって難しいですよねー。
同じバス停から違う路線のバスが走っていたりするし、駅なんかだとバス停いっぱいあるし。

 

f:id:shury-sakura:20171007144203j:plain

松江城の最寄りバス停は「国宝松江城前」です。
国宝に昇格されたのが数年前だったと思うんですが、そのときにバス停の名称まで変えたんでしょうか。
松江はめっちゃお祭りだったんでしょうねぇ~…

 

スーツケースを転がしていたので、まずは預けに行きます。
手荷物預かり所があると書かれていた観光案内と思われるところに行ってみましたが、そういった看板も案内も何もありません。
あれ? と思いつつ店員さんに聞いてみると、事務室に行ってくれと言われました。
2階にある事務室で荷物は預かっていただけましたが…なんか違うような?

 

帰ってきてから調べてみたんですが、私たちが行ったのは「島根県物産観光館」というところでした。
松江城のお堀の外にあるお土産物屋さんです。
観光案内所は松江城敷地内、お堀の中にあるっぽいのですが……松江城の入り口の前ではないので、これからお城を見回ろう、って人は行けるのかな…
(さらに「島根県物産観光館」にコインロッカーもありました。事務室の方、本当にありがとうございました)

とはいえ、身軽になれたので、松江城に向かいます。

 

f:id:shury-sakura:20171007144236j:plain

下のほうに見切れてますが、お城の前に屋台が出てました。
平日のせいかやる気のないお店です。
せっかく桜とお城でいい感じなのに、屋台があってすごく邪魔。風情もあったもんじゃないですねー。

 

お城なので仕方がないのですが、階段がつらいです…天気がいいのが救いです。
ひぃひぃ言いながら階段を上ると、見えてきたのは「興雲閣」。

 

f:id:shury-sakura:20171007144331j:plain

ノスタルジックでお洒落です。
中は自由に見ることができるので、せっかくなので見てきました。

 

また坂と階段を上っていくと、今度は松江城が見えてきます。
階段を登り切ったところにチケット販売所があるんですが、松江城天守閣に登るならここでチケットを買わないと入れません。
他の資料館と合同チケットなんかもありましたが、行けるかどうかもわからないので、天守閣のチケットだけを購入。
窓口もあるけど、券売機で買っちゃいました。

 

お城がある周辺は芝生の広がる公園って感じ。
ちょうど良い時期っていうのもあってお花見をしている人たちが何組かいました。

 

f:id:shury-sakura:20171007144537j:plain

松江城です。
遠くから見るともっと大きく見えたのですが、思ったより小さいんですね。

 

天気が良いせいか、そとは暑いくらいだったのに、中はすんごいひんやりしてました。
お城の中は靴を脱ぐので、板張りの床が冷たいのなんのって…

 

天守閣に行くには階段を上っていくわけですが、ものすんごい急です。
手すりもあるし、階段に滑り止めがあるものの、上の階に行くほど急になっていきます。
3階あたりで、すでに上るのがつらそうなご老人を見ましたが、上ったものの降りれなくなるんじゃなかろうか…と心配になるくらいの急さでした。

 

なお、各階は博物館みたいに、いろいろなものが飾ってありました。
日本刀とか甲冑とか、そういうのです。
けっこうおもしろかったです。

 

f:id:shury-sakura:20171007144637j:plain

天守閣からの展望!
天気が良かったので、とてもよく見えました。

 

階段の下りは案の定…ものすごく怖かったです!
急だし、木造でギシギシいうし、滑りそうになるし…すっごい怖い。
手すりに縋りつきながら、へっぴり腰で降りました。

 

続いては、「ギリギリ井戸」です。
マップに載っているものの、何が「ギリギリ」なのか!? と友達と盛り上がっていたんですが…

 f:id:shury-sakura:20171007144707j:plain

……なにもない。
ギリギリ井戸「跡」しかない。
うっかり見落として探しちゃいましたよ。

 

何が「ギリギリ」だったのか、その場でGoogle先生にお尋ねして解消しました。
気になる方は先生に聞いてみてください…

 

そのまま歩いていくと、松江城の敷地から出て松江護国神社に辿り着きます。

 f:id:shury-sakura:20171007144747j:plain

f:id:shury-sakura:20171007144912j:plain

 

せっかくなのでお参りして、おみくじを引くことにしました。
境内は無人で、お金を入れてご自由にお取りください形式です。

f:id:shury-sakura:20171007144850j:plain


おみくじの種類がいっぱいあって悩みましたが、私は金運おみくじにしました。お守りがついてくるやつですね。
友達は普通のおみくじにしたのですが…

 

f:id:shury-sakura:20171007144948j:plain

二人とも大吉!!

ここのおみくじは大吉しか入ってないとか、そういうのじゃないよね!? と疑いたくなりましたが、二人して運が良かっただけでしょう……たぶん。

すごくいい気分になりながら、松江城のお堀の周りを散策しました。
天気がとてもよくて、散歩日和でしたねー。

 

f:id:shury-sakura:20171007145104j:plain

近くにある、小泉八雲記念館です。
「怪談」の文庫本を持っているので、なんとなく親近感。でも記念館にはいきませんでした(笑)

 

お腹が空きました…

さて、そろそろ昼食に……とあらかじめ決めていたお店まで歩いていきます。
松江は「蒸し寿司」という郷土料理があるらしく、せっかくなら食べてみたいよね!ということです。

 

松江城から歩いて行ける範囲ということで、お店を選びました。
地図を見ながら歩いていくと商店街のようなところに辿り着き、お店はこの一角にあるようです。
近付くにつれ、嫌な予感が……
お店の周りが静かなんですよね、妙に。
もしや? と思ってサイトを確認してみると

 

店休日でした!

 

せっかく歩いて行ったのに~!
私の確認が甘かったせいでもあるんだけど、まさか週に1回の休みにあたるとは。
がっくりきてしまいました。

 

しかたなく、バスに乗って松江駅に帰還。
第二候補だったお店に行きました。

 

鮮魚が美味しいという情報があったので選びました。
お店に入ったのが14時過ぎていたせいか、店内の客は私たちだけ……
微妙に居心地が悪くなりつつ待っていた注文のランチはこちらです。

 

f:id:shury-sakura:20171007145539j:plain

 

すごい!
思いがけず立派なランチにありつけて友達共々テンションが上がりました。
これで1200円くらいだったかな?
でも、外税だったのでレジに行ってびっくりしました。
最近ないよね、外税…

 

松江駅はけっこう大きくて、お土産物街みたいのがありました。
旅の初日ではあるんですが、会社へのお土産とか深く悩まずにとっとと買ってしまいたいものを、ここで買っちゃうことに。
今買っておけば、今夜スーツケースにしまうこともできるしね。

 

そろそろ宿へ 

そんなこんなで満足して駅に行ってみれば、玉造温泉駅に行く電車は数分前に行ったばかりでした。
次の電車は…と電光掲示板を見たところ

 

50分後。

 

えっ!?
いやいやまさか50分て!
いくらなんで県庁所在地のターミナル駅で1時間に1本とかないでしょ!?

 

……と思ったわけですが、本当に1時間に1本でした。
その間に、特急(要特急料金)の電車は2本ほどあったんですが、各駅停車は1時間に1本しかありません。
地方とはいえ、こんなに電車がないとは思いませんでした。

 

2駅区間なのでバスで行こうかと調べてみたところ、こちらも30分待ちでした。
タクシーで行くほど急いでいないし……
駅ビルの中にスタバがあったので、次の電車までのんびりすることに。

 

予定外ののんびり時間を得た後、玉造温泉に降り立ちました。
大きな駅だとは思っていませんでしたが、びっくりするほど小さな駅です。
駅前はすぐに住宅地だし。


その小さなタクシー寄せにひしめく、駅の規模とはに使わないタクシーの量にまたびっくり。
降りた人の数よりタクシーのほうが多いんじゃない? ってくらいです。
私たちは旅館に送迎を頼んでいたのでタクシーは利用しませんでしたが、タクシーを使う人もいるのでしょうか…

 

住宅地を5分くらい行くと川があり、桜が本当に綺麗でした。
桜の季節を狙ったわけじゃないんですけどねー。
玉造温泉に行くなら、この時期が狙い目だと思います。

 

f:id:shury-sakura:20171007145659j:plain

本日のお宿は「出雲神々縁結びの宿 紺屋」です。
おそらく、元々は「紺屋」という旅館だったのが、記念の縁結びブームに乗って名前を変えたんだろうなぁ、と推測。

 

受付後は巫女さんの衣装を着た仲居さんが、ラウンジでお茶を出してくれます。
何故、巫女さんなのか……は、考えちゃいけないんでしょうね。
正直なところ、客寄せとしても迷走しているように思うのですが。

 

案内係の仲居さんに案内してもらったお部屋は、二人にしては大きいものの老朽化が目立ちました。
楽天トラベルのレビューではけっこう高得点だったので期待していたんですけどねー、ちょっとがっかり……
一般的にツアーで予約するとイマイチな部屋になるらしいので、そういうことでしょうか。

ちょっとゆっくりしたあとは、玉造温泉街に繰り出します。

 

 

紺屋は温泉街の入り口のほうにあるので、一番奥までバスで行き、歩いて帰ってくることにしました。
松江城の周りを歩き回って、ちょっと疲れていたので(笑)

 

でもねー、バスいらんかった。
街歩きMAPの縮尺ではけっこう距離あるように見えたんだけど、1キロもないね、たぶん。
温泉街広いよ~!アピールのせいか、駅から旅館までの距離と、旅館から温泉街の端っこまでの距離の縮尺が違うんだもん…

 フリーペーパーの最後のほうについている地図の縮尺だと思ったのです。

 

そんなわけで、まずは「玉作湯神社」へ参拝。


「願い石・叶い石」が有名な、「願い事を叶えてくれる」という神社です。
温泉街の端っこのほうにあるひっそりとした神社なんですが、ガイドブックにも載っているせいか妙にマニュアル化されてました。
私たちの他にも2組ほど女性参拝者がいたので、なかなか賑わっているようです。

  

f:id:shury-sakura:20171007150440j:plain

こちらが私の「叶い石」。
可愛い色なので、ちょっと嬉しい(笑)

 

そのあとはダラダラと街歩き。
トンボ玉でオリジナルアクセサリーが作れるところでストラップ作りました!

 

f:id:shury-sakura:20171007150700j:plain

一昨年の台湾旅行で占い師さんに言われたラッキーカラー(赤と緑)は現在も継続中です。

 

f:id:shury-sakura:20171007150749j:plain

温泉水をボトルに詰められるスポット。
帰りのサンライズ出雲がとても乾燥していたので助かりました(使い方違う)

 

ここでは友達の女性陣用のお土産を買いました。
お試しセットみたいのが手軽でパッケージも可愛かったです。

 

日も暮れてきました

そんなこんなで帰りつき、お風呂に入ったら夕食。

 

f:id:shury-sakura:20171007151124j:plain

うーん……ふつう。
思ったより、普通。
ランチの定食が予想外に豪華だったせいか、旅館のご飯に感動がありませんでした。

 

夕食会場での食事は別にいいんだけど、畳の上にテーブルとイスというのがなんとも…
違和感バリバリで、どうにも馴染めませんでした。

同じ会場では10組くらいが一緒になっているんですけど、みんな食事の内容が違うみたいでした。
元々テーブルに乗っているなら気付かなかったものの、食事中に「○○でございます」みたいな感じで運ばれてくるんだよねー。
挙句に割と静かだから、どこに何が運ばれているのか分かっちゃう(笑)
宿泊プランが違うんだろうと予想はつくけど、なんとなく微妙な気分になりました。

 

あとはダラダラしながら温泉に入って就寝。

明日もあるし、ゆっくり眠りましょう。

 

出雲旅行記

【準備編】

去年、一昨年と海外旅行に行って楽しかったものの、どうしても疲れてしまうんですよね。そんなわけで、今回はゆっくりと温泉に浸かる国内旅行を計画しました。

 

どこに行こうかな~とカタログスタンドを眺めまわすと、気になったのが出雲旅行。いわゆる『女子旅』で推されていました。

 

 

出雲といえば、縁結び。
いろいろと縁を結んで欲しいお年頃なので、出雲に行くことに。

 

あとね、サンライズ出雲
一度、寝台列車というものに乗ってみたかったんですよね~!
ツアーの組み方によってはサンライズ出雲も利用でるようなので、これは乗るしかありません。

 

で、算出してみたところ、一昨年の台湾旅行より高い!

 

いやいやいや…そんな馬鹿な。
二泊三日なのに8万円とかないない、ないわー。
いくら温泉旅館に寝台列車とはいえ、予算オーバーもいいところです。

 

そんなわけで探し回って見つけたのが、近畿日本ツーリストのツアーです。 

ただ、このツアーは40日前まで申し込みをしなきゃいけないんだけど、もたもたしている間に過ぎちゃったんだよね。
店舗に行くのも考えたんだけど、他にも同じようなのかないかなー、と探したら、ありました。

近畿日本ツーリストのツアーを、京王観光が代理販売をしているみたいです。
こっちであればギリギリまで受け付けてくれるので助かりました。


【旅程】

2017/4/12~4/15(2泊3日)
往路:羽田空港-出雲縁結び空港(JAL
復路:出雲市-東京(サンライズ出雲
出雲神々縁結びの宿 紺屋 泊


4/12 羽田空港JAL)→出雲縁結び空港→宍道湖しじみ館→松江城玉造温泉
4/13 出雲大社出雲市駅(サンライズ出雲
4/14 東京駅着

 

基本旅費 \49,100
※以下のオプション料金を含む
サンライズ出雲 B寝台シングル \6,000
玉造温泉宿泊 ¥6,000
・航空券 \1,000

 

航空券は7:30と10:30が選べたんだけど、各々+1000円と+3000円。
追加料金なしのチケットはありません。
こんなところにお金をかけるのももったいないということで、7:30の飛行機にしました。

出雲大社八足門内参拝ツアー \3,000

 

計:52,100円

 

基本料金がなんとか5万円以内に収まってよかったー、といったところです。
参拝ツアーはせっかく行くし! 普段は入れない場所に入れてもらえるし! ということで申し込みをしました。

 

 

このサイトからWEB申し込みをしようとするとエラーになったので、電話で申し込みをしました。
リンクは確認しておいてほしい…

 

エルセーヌ 5回目

20回コースを契約し、その1/4である5回目まで終了しました。
厳密にいうと4.5回なんですが…5回行ったということで。

 

0.5になっている理由ですが、初めて会社が終わった19時くらいに行ったら、ご飯を食べてきたか聞かれたんですよね。
会社帰りなのでもちろん食べているわけもなく「食べていない」と答えたら、何か食べてきてください、って言われちゃったんですよ。なにか適当に、野菜と肉、それから米を軽く食べてきて、って。
んで、そんなこんなで時間をとられてしまったので、1回分じゃなくて半分コース消化で0.5になりました。
受け付けて食事とったかの質問はされたけど、いつもは昼過ぎだったからそのせいだと思ってたわ…

 

そんなこんなで、5回。通いました。
5回通ってみて思ったのは、エルセーヌは自社サプリ&ドリンク超押し。
体験ではひとこともそんなこと言わなかったし、広告とかにも一切書かれていないけど、しつこいくらいにオススメされてきます。飲まないなんてありえない、ってレベルで押してくるんですよねぇ。

これがね、お手頃価格ならわかるよ。
個人的には1ヶ月で1万円くらい。
でも、そんなわけありません。
契約したコースと同じくらいの金額のものを勧められます。
サプリが4種類、ドリンク3種類、とか複数種類は当然で、マッサージジェルあたりも追加されていきます。
結果、2か月分で30万円くらいの商品を買えって言われるわけですよ。

 

ないわー。
無理だわー。

 

2か月で消費されるものを30万円で買えって、どう考えても無理でしょ!
だってその30万円あったら、あと20回コースに通えるんだよ!?
つーか、あっさりと勧めてくるけど、30万円って大金だってわかってる!?

サプリやドリンクは必須ではないものの、使うべきものというか、使わないとサロンでの効果も上がらないもの、としてエルセーヌは位置づけてますね。
セルライトなんかはサロンでのマッサージでは取れず、サプリやドリンクでしかとれない、と言うくらいですから。
でも、必須になるなら、ミス・パリと総額がほとんど変わらず、施術自体はミス・パリのほうが良いんじゃないかなーと思います。

 

まぁ、私は「無理です」って断りましたけど。
私の予定としては今の契約分で6月のボーナスまで引っ張り、ボーナスが出たら追加で30回くらいを契約しようかな、と思ってます。
なのでサプリとか買っている余裕はありません。
でも、あんまりにもサプリやらドリンクを買え買えとウルサイので、サロンに行くのも嫌になってきた…
エルセーヌは20回だけにして、他のサロンに行こうかなー

 

 

shury-sakura.hatenablog.com

shury-sakura.hatenablog.com

shury-sakura.hatenablog.com

 

エルセーヌ 1回目

いくつか体験に行った結果、2017年はエルセーヌさんにお世話になることにしました。
根性は必要そうですが、確実に痩せそうだと思ったからです。

 

初回はいろいろな説明があるので3時間くらいかかります、とあらかじめ言われていましたが、もろもろ含めて本当に3時間かかりました…。
そのうち2時間半は施術の時間だったと思います。

 

着替えたのち生姜湯を飲んだら、まずは採寸と写真撮影。
正面・背面・横から、と何枚か写真を撮りました。
採寸はアンダーバスト、腹部、腰、ヒップ、太もも、ふくらはぎ、足首です。足は右のみで、体験の時より計測場所は少なかったですね。
体脂肪計でいろいろ測ったのちに施術となります。

 

最初はマッサージですが……これがもう、痛いのなんのって!
体験のときに痛いのはわかっていたけど、今回は手加減が減るので更に痛かったです…
しかも二人体制で足と腕とか同時にやられるので、どこが痛いのかよく分からなくなっていきます。個人的には膝裏が一番痛かったかな。

マッサージが終わったあとは、セルフマッサージの仕方を教わりました。
まずは上半身ということで、首とか肩とか腕とかですね。一度に全部は覚えられないので、何回かに分けて教えてくれるということでした。

 

そのあとは、サウナドームとなんかの機械を腕につけました。
ビリビリするのはEMSっぽいのですが、よくわかりません…腕に巻き付けるようにして3枚つけて、そのままサウナ20分。
最初は15分で延長5分しました。
サウナは暑くて苦しいんだけど、顔が出ているから割と平気っぽいです。
小部屋型のサウナはほんと辛いですからね…

 

お次が泥パック&イオンシート。
足裏と膝裏、首元にハーブボールを置いて、まずは20分、延長して30分はいりました。
これは暑いわけでもないので、全く辛くないです。
サウナのときに引き続き、呼吸法が大変なのとダイエットツアーとかいうビデオを見続けるのか苦痛なだけですね。
このダイエットツアーという映像ですが、長さは5分もありません。それをグルグル延々と見続けるんです。飽きるしつまんないし、見ているのがつらいです。
ちなみに、このDVDはエルセーヌ売っています。5000円くらいするらしいんですが、買う人もいるみたいです…

 

これが終わった時点で入店から3時間経過してました。
シャワーを浴び、施術後の計測をしたら、最後にサプリの飲み方案内を受けました。
今回契約したコースにはサプリが2種類ついているので、それをどう飲むか、どういったサプリかという話ですね。
サプリは日常的に飲んでいるので抵抗感はないのですが、1度に飲む錠数にびっくり!


2種類合わせて15錠!
1日に15錠じゃなくて、1回に15錠です。1日3回なので、1日45錠です…!

 

予想外の多さにびっくりですよ。
20回のコースに1瓶ずつついてくるので、一か月分くらいかなーと思っていたのに、指示された錠数で飲むと10日分くらいにしかなりません。
んで、1瓶10000円くらい。一か月で3万円のサプリか……それが2種類。
すぐさま計算をしてしまって、これは飲み続けられないなー、と決断しちゃいました。
コースに組み込まれているので、最初だけ飲んでみますけどね。

 

そんなこんなで、3時間越え。
お昼に入ったのに、すでに夕方になっていました。
体験よりも全体的に長い感じでしたが、なんとかなるような気がします。
20回で約7キロ~10キロ減らしいので、なんとか目標を達成できるように頑張ります!

 

それはいいんですが、下着をどうするか悩み中です。
施術には自前の下着を使うんですが、汗やら泥パックやらで汚れた下着を洗うのがすんごい面倒なんだよね…正直、そのまま捨ててしまいたい。
今回は履き古しを持っていったので捨てちゃおうと思ってますが、毎回下着を捨てるわけにはいかないわけで。
楽天あたりで使い捨て下着買おうかな、と悩み中です。

 

 

shury-sakura.hatenablog.com

shury-sakura.hatenablog.com

shury-sakura.hatenablog.com

 

家計簿つけてますか?

家計簿ってつけてますか?
私は幾度となくチャレンジし、なんども適当になりつつ、今年からちゃんとやろうと決意を決めたところです。

 

とはいっても、去年もつけてたんですよ。スマフォの家計簿アプリで。
単純に紙の家計簿をアプリ化したものだったのですが、残高が合わなくなりつつ、チマチマと入力していたんです。
こういったアプリって現金出納としては問題ないんですが、クレカ払いの管理が難しいんですよね。
ショッピングで意識的に支払ったのは大丈夫なんですけど、水道光熱費とかの自動支払いのものを完全に入力を忘れちゃうんです…
どこから入れてないのかわからなくなって、結局グダグダになるというね…

 

なので、今年になってからアプリを見直してみました。もっと使いやすいのがあるんじゃないか、と。

 


で、見つけたのがコチラ。「MoneyForward」です。
これね、本当にすごい。
何がすごいって、銀行口座やクレジットカードと連携してデータを吸い上げてくれる!
私が挫折したのが、クレカ使用歴が不透明になることだったので、自動的に履歴を取り込んでくれるというのは素晴らしい機能でした。

 

技術って日々進化するんですね~!
私のような面倒くさがりにはありがたい機能が開発されて、本当にうれしい限りです。

なお、似たような機能を持つ家計簿アプリはほかにもあります。

 


こっちもダウンロードして使い比べてみたのですが、私は「MoneyForward」のほうが使いやすかったです。
「Zaim」は最初の銀行口座登録で面倒くさくなって放り出してしまったので、日々の使い勝手はわからないです…


が、初期設定をスイスイ行えた「MoneyForward」に軍配を上げさせていただきます。
あとiPhone指紋認証でパスコードを認証できることも大きいかな。

 

予算管理やらいろいろしてくれるので、どんぶり勘定だった我が家の家計も少しは引き締まってくれる…かもしれないです。
今使っている家計簿アプリに不満がある、手書きの家計簿が面倒になった、という方はお試しに使ってみてください。
無料版でもかなり使えます。

 

 

ボンビヌス貝のクラムチャウダー

 

本場のクラムチャウダーはボンビヌス貝で作ると聞いてから、一度は作ってみたいと思っていました。
最近になってスーパーに並ぶようになったボンビヌス貝ですが、ハマグリと同じくらいの大きさでお値段は半分のお得な貝です。

 

f:id:shury-sakura:20170205193558j:plain

 

【材料】
・ボンビヌス貝 約2ダース
・玉ねぎ 2個
・ジャガイモ 3個
・ニンジン 2本
・ハインツ ホワイトソース缶 1つ
・牛乳 適量(200ml~)
・生クリーム 1パック
・白ワイン 適量
・バター 適量
・塩コショウ 適量

 

1.ボンビヌス貝は砂抜きして、よく洗います。

2.鍋にボンビヌス貝を入れ、白ワインを入れて酒蒸しにします。
  貝が重ならないくらいの鍋がベストです。

3.酒蒸しにしている間に、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンを賽の目(ダイスカット)に切ります。

4・蒸し終わったボンビヌス貝を鍋から取り出し、残ったスープを漉しておきます。スープは使うので捨てないでください。

5.鍋にバターを入れ、玉ねぎを炒めます。ジャガイモ、ニンジンをいれ、多少炒めます。

6.弱火にし、ホワイトソースの缶を入れます。缶に牛乳を注ぎ、ホワイトソースと同量の牛乳を入れます。

7.酒蒸しして出たスープを鍋に入れます。ホワイトソースがダマにならないようにかき混ぜます。スープが固いようなら牛乳を足して適度な固さにしてください。

8.中火にし野菜を煮込みます。
  煮込んでいる間に、ボンビヌス貝の身を貝殻から外します。テーブルナイフやバターナイフなどで、貝柱をこそぎ落すようすにするときれいに外れます。

9.砂がついているようであればきれいに洗ってください。
  野菜類と同じ大きさくらいになるように、半分や三等分くらいにボンビヌス貝を切ります。

10.野菜が煮えたら切ったボンビヌス貝を加えます。
  生クリームを入れ、塩コショウで味を調えたら完成です!


ボンビヌス貝は煮込むと固くなるので、適当なサイズに切ったほうが良いです。
大きいほうが見栄えはするんですけどね。

本来はホワイトソースも作ったほうがいいと思います。
ですが、失敗する可能性もあるので、ハインツさんに頼ったほうが間違いがありません。
ホワイトソースが得意な方は玉ねぎを炒めた後に、バターを足して作ってみてください。

玉ねぎもしっかり炒めが好きな方は、いわゆる「飴色」になるまで炒めても良いと思います。
私は面倒なので絶対にしませんが(笑)

 

先にボンビヌス貝を酒蒸しにすることで、しっかりと貝の味がするクラムチャウダーが作れます。
比較的簡単に作れるので、ぜひお試しください。

 

エルセーヌ 体験レビュー

痩身エステとはいえリラクゼーションを取り入れているエステもあるなか、ダイエット一本で勝負しているエルセーヌです。
口コミなどで「ダイエット教室」「ダイエット道場」と言われていることもあり、体育会系っぽくてちょっと敬遠していたんですが、体験くらいはしておこうということで行ってきました。

 


所感:施術は苦しいが、効果は高い!

 

今回、-8センチを目指す体験をしてきたんですが、大幅クリアができました。
暑いのや苦しいの、痛いのをこらえて汗だくになった甲斐があったというものです。

 


体験の申し込みをするとコールセンターから確認電話がくるのはどこも同じですが、エルセーヌはメールも送ってきてくれます。
電話で確認しているものの、メールで日付や時間を確認できるってすごくありがたいです。
エステ業界もシステム化が進んでいることにちょっと驚きました。

 

指定された時間に行くと、受付にスタッフさんがいて案内されました。
受付の奥が待合室で、テーブルの上に置かれたビフォーアフター集を見ながら待つように言われます。分厚いカタログのような本が3冊あり、すべてエルセーヌで痩せた人のビフォーアフターでした。
サンプルとして写真を掲載しているのはどこのエステも同じだと思いますが、ここまで大人数を掲載した本を見たのは初めてです。

 

待っているとカウンセリングシートの記入になります。
氏名や住所、病歴、食事の時間や量などの一般的な内容と、心理テストという変わったものです。こういうカウンセリングで心理テストって珍しいですよねー。
結果が気になるけど、特に教えてもらえませんでした。

 

記入後はカウンセリングの前に着替えです。
ロッカールームは綺麗でした。サロンというよりもジムっぽいかな、となんとなく思ってしまうのは、入口に新しいタオルの棚や使い終わったタオルの回収棚があるからかもしれないです。
あと、なぜかジャージのようなものもありました。
なぜジャージ…?

 

今までのエステは紙パンツにバスタオルやガウンだったのですが、エルセーヌは自分のブラ、ショーツのままでガウンを着るように言われました。
施術は自分のショーツで行うとは聞いていましたが、ブラもそのままとは…。ブラは外すと思っていたので、上下のつり合いを全く考えていませんでした…

 

着替えたらロッカーからカウンセリング室のようなところへ。
体裁は整えてありますが、バックルーム感がします。ここで簡単に話をされるわけですが、あまり過去のことは聞かれませんでした。
エルセーヌの施術についての話が多かったかな。

 

コップ一杯の水を飲み干したら、体重測定とサイズ計測。-8センチを目指すので、両足の足首・ふくらはぎ・ふともも、腰、腹部、右の二の腕を測りました。
この9か所合計で-8センチです。
興味深かったのは、人体の幅は骨盤の幅までに収まる、というお話しです。今はだいぶはみ出ちゃってますが、本来であれば骨盤が一番出っ張っている状態になるそうです。

 

ブラを外してバスタオル1枚になり、とうとう施術開始です。
ロッカールームのドアを開けて一歩踏み入れてびっくりしました…なんというか、エステとかサロンとかそういう感じではなく、第一印象は「整骨院」。
広い部屋にベッドが所狭しと並んでいて、壁やら天井に大きな模造紙が貼ってあるんですよね。呼吸法が書かれていたり、モニターさんの経過報告だったり、商品の案内だったり…そういうのが貼ってあるので、整骨院っぽいな、と思いました。
雑多な感じとでもいうのでしょうか。
広い部屋の中にパーテーションやカーテンはないので、ほかの人が気になる、個室がいいという人は厳しいかもしれません。
私はあんまり気にならないんですけどね。

 

ベッドにうつぶせになって、まずは全身マッサージです。
リンパドレナージュ系のグイグイやられるマッサージなので、正直痛いです。最初なので手加減してくれているそうですが、それでも痛かったです…
仰向けになったらお腹も同じようにマッサージです。
本当は前腿もするそうですが、体験なので今回はナシでした。

 

お次はEMSとドームサウナです。
ベッドの上で半円型のサウナに覆わるんですが、私の幅ギリギリな感じでした…うっかりすると太ももが接触しちゃうくらい。
低温ヤケドにはならない温度らしいのですが、さすがに接触するのは危ないと思うんですよね。そのせいか、バスタオルを足にかけた状態で入りました。
EMSは上半身中心です。
とくに背中や肩にもつけられたので、肩こりにも効いてくれるといいなぁ。

 

で、EMS+サウナで15分なんですが、その間「ダイエットツアー」という謎のビデオを見せられます。
ツアーという名前ですが、ツアーっぽい映像ではないです。スクリーンセイバーみたいな、特に意味もない映像が数秒ずつで切り替わっていくような感じで、ダビングを重ねたVHSビデオみたいだなーと…

これを見ることで脳が飢餓状態であると錯覚し、脂肪を燃焼して痩せる、というものらしいのですが、なんとなく洗脳されちゃいそう感がありました(笑)
サブリミナル効果でもあるのかな、と思ってたら、スタッフの方いわくアドレナリンを出す映像らしいです。
映像を見てアドレナリンが出るのかどうか、アドレナリンが出れば痩せるのかどうか、正直よくわかりません…が、エルセーヌ的にはアリなのでしょう。

 

15分でぐっしょり汗をかきました。
今回はサウナの温度低めだったらしいですが、それでも汗だくです。

そのあとは隣のベッドに移って、イオンパックです。
パックといっても何か塗り付けるわけではなく、銀色のシートにくるまれてさらに発汗を行う感じでした。
グルグル巻きにされるまえに、足の裏とお腹の上にハーブボール(温かい)を乗せられます。同じものを肩にも置かれたので、ハーブのすっきりとした香りが良かったです。
こちらも謎の映像を見ながら15分、頑張れれば20分ですが、サウナとは違って暑くないので余裕がありました。

 

全部終わったらシャワーです。
着替える下着も自分のものになるので、先にロッカーへ行って替えを取ってきてからシャワールームに行きます。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーの3つはブースの中にありました。
私物の下着を使うせいで、手間が増えているのが面倒ですよね…
紙パンツの楽さが身についてしまっているので、着替えを気にしなきゃいけないのが手間です。

着替えたら測定になるわけですが…驚きの結果になりました。

 

各箇所1センチ~2センチ減、合計-18センチ!
体重は1.2キロダウン!

 

たくさん汗はでたものの、こんなに体重が減っているとは思いませんでした。
減った分のほとんどが汗だとしても、1時間程度でここまで減るとは…

私もスタッフの方も驚きつつ、体験は終了。
ロッカールームに戻って着替えです。ロッカールームにはドライヤーがあるので、髪が濡れても安心です。
化粧水などは受付にあるので、希望すれば頂けるということでした。

 

最後のカウンセリングで、体験代500円(税込)のお支払いです。
それから、コースの紹介やらをされます。
10キロ落とすのに、標準で30回ということでした。ですが、希望の減量に応じた回数ではなく、最初は20回くらいからがオススメだそうです。
ちなみに、20回(施術+サプリ+ドリンク)で35万円くらいでした。
これはキャンペーン料金です。基本料金は倍くらいするんですが、体験した当日に申し込みをすればこの金額、というやつですね。入会料金もかなり割安になります。

 

この体験当日料金っていうのがクセモノですよね~…
今日なら安いけど、明日になったら高くなっちゃうよ!っていう罠ですから。ぶっちゃけ基本料金なんてあってないようなものだと思うんですけどね。

近年、キャビテーションやエンダモロジーといった発汗して痩せるって方法以外も出てきていますが、エルセーヌは昔からの痩身方法がメインといったかんじでした。
(キャビテーションもあるようですが)
コース金額も標準的だと思うので、大部屋での施術に拒否感がなければいいサロンじゃないでしょうか。

 

すべてが終わったあとに気付いたんですが、こんな体験コースもあるんですね。
こっちにしとけばよかった…